2015/11/24のお弁当(ペペロンチーノとハンバーグ弁当)
いつもの十六穀米ごはんに代えて、今日はパスタを詰めてみました。
平日の初日からニンニクと唐辛子の効いたペペロンチーノを選択。
朝の時間帯にパスタを茹でると慌ただしいので、前日に茹でてタッパーで冷蔵庫に入れておいたものを当日の朝にレンジで温めなおして使います。
冷めると麺と麺がくっつきやすくなるので、茹でた際に気持ち多めのオリーブオイルをしっかり絡めておきます。多めと言ってももこみち基準じゃなくていいですよ。
また、冷蔵庫に入れる前に粗熱を取るのですが水分が飛びすぎるとこれもまた麺同士がくっつく原因となるので、タッパーのフタを少しずらしたくらいにして水蒸気の蒸散を抑え、乾燥しすぎないように冷ますのがいいかと思います。
ペペロンチーノは味が濃いめなので、お口直しにさっぱりした割干しハリハリと金時豆を組み合わせてみました。
今週もお弁当生活を楽しみます!
↓応援クリックを押していただけると励みになりますヾ(=^▽^=)ノ